PR

PowerPointでMicrosoft365のCopilotを使ってプレゼン作成する方法とメリット

PowerPointでMicrosoft365のCopilotを使ってプレゼン作成する方法とメリット テック

プレゼンテーションを作成するときに、どんなスライドを作ればいいか悩んだことはありませんか?

あるいは、スライドを作るのに時間がかかりすぎて、他の仕事に手が回らないことはありませんか?

そんなときに、Copilot in PowerPointを使ってみましょう。Copilot in PowerPointは、あなたの言葉で指示を出すだけで、プレゼンテーションの下書きや要約を作成してくれるAIです。

この記事では、Copilot in PowerPointの使い方とできることを詳しく解説します。

Copilot in PowerPoint パワポ×AI(GPT-4)とは

Copilot in PowerPointとは?

Microsoft 365公式チャネルより:右端のCopilotパネルを起点に少々やりとりするだけでプレゼンが様々変化していきます。

PowerPointといえば、プレゼンテーションを作ったり行うためのアプリケーションです。

Copilot in PowerPoint(コパイロット イン パワーポイント)は、「Microsoft 365 Copilot」の新機能の一部となる「大規模言語モデル(LLM)を使った、自然言語での指示に応じてOffice操作を支援するAI(GPT-4)」が組み込まれることにより、「プレゼンの意図や目的を汲んだスライド内容や構成を提案」してくれます。

Copilot = 「副操縦士」の意味。「ユーザー=主操縦士」として「AI=Copilot」が支援。

言わば「プレゼンテーションアシスタントプラットフォーム」とでも言うべきアプリケーションに進化しています。

Copilot in PowerPointの使い方

Copilotに新しいプレゼンを作成してもらう

リボン右上のCopilotアイコンから始められます。
  • PowerPointで新しいプレゼンテーションを作成します。
  • リボンの[ホーム]タブにある[Copilot]アイコンを選択します。
  • [プレゼンテーションの作成]をクリックします。
  • Copilotに自然言語で、下書き作成に必要な指示を入力します。
よっとちゃん
よっとちゃん

右側からスライドしてくるパネルで、チャット入力したり、AIからの提案を選んだり、って操作になるよ!

このはちゃん
このはちゃん

[ファイルからプレゼン作成]もできるのよ。Wordファイルの文書構造に沿ったスライドを作ってくれるわ♪

Copilotに作成してほしいスライドのスタイルを指定するには?

Copilot in PowerPointならではの特徴に、Copilotパネルで、Copilotに作成してほしいスライドのスタイルを指定できることが挙げられます。

スライドのスタイルは全6種類から複数選択が可能です。

  • 😀Fun(楽しい)
  • 🍭Colorful(カラフル)
  • 💼Professional(専門的)
  • 🙂Minimalist(最小限)
  • 🤗Sentimental(心象的)
  • 🎉Festive(お祝い)


Copilotが提案するテーマやレイアウト、情報や画像などを選択してプレゼンテーションに追加したり、編集したりできます。

このはちゃん
このはちゃん

こういうプレゼンにしたい、ってチャットで入れて、関連ファイルを指定したりスタイルを決めたら、もうスライドが出来上がってくるのね!

あっという間にプレゼンの目的や意図に応じた「スライドの骨子」を提示してくれます。これまでテキスト入力と限られた図形ぐらいしか使っていなかった方も少なくないと思いますが、Copilotによりこれまで使いこなされてなかった残り90%の機能が解放されるといわれています。

そんなCopilotの支援は具体的にどのようなものなのか、もう少し詳しく見ていきます。

Copilot in PowerPoint パワポ×AIで出来ることは?

Copilot in PowerPointは、対話型AIによって、たとえば下記のような支援が得られます。

  1. プレゼンの「目的」や「聴衆」を理解して、最適なテーマやレイアウトデザインを提案。
  2. プレゼンに含めるべき「情報」や「画像」も検索して提案。
  3. スライドの「内容」や「順序」を整理して、論理性に沿った構成に最適化。
  4. (聴衆に響くよう)プレゼンの文言や表現を修正したり要約してくれる。
  5. スライドに合わせてナレーションやアニメーションの生成や、発表用ノートを作成してくれる。

続いて各トピックについて、もう少しくわしく見ていきましょう。

よっとちゃん
よっとちゃん

文章情報だけでなく、画像やスライドの構造までひっくるめて、秒で組み替えてくれる。
しかも、プレゼンの目的や聴衆といった、ゴールや文脈などの「前提」も理解してくれるって凄いよね!

プレゼンの「目的」や「聴衆」を理解してくれる

Copilot in PowerPointは、あなたが作成したいプレゼンテーションについて詳しく教えてあげると、より良い提案をしてくれます。

例えば、「営業報告用のプレゼンテーションを作りたい」という場合は、「営業報告用」という目的と「上司や同僚」という聴衆を理解します。

しかし、「パワポで何か作りたい」という場合は、「何か」という目的も「誰に見せるか」という聴衆もわかりません。その場合は、「何についてプレゼンテーションしたいですか?」「どんな人に見せる予定ですか?」といった問いかけを返すことでプレゼン目的や誰向けかを確認してくれます

プレゼンの「情報」や「画像」も探して提案してくれる

こちらは、Microsoftの真骨頂ですね。企業ユーザーならば、SharepointやTeamsをインフラとして、プロジェクトに関連するデータや画像を探すだけでなく、スライドの要素として提案してくれます。
※ポリシー制御によって、検索範囲はチーム内や企業内あるいは外部チーム(取引先)やインターネットも含むかは当然可能でしょう。

個人ユーザーであれば、ローカルやOneDriveまたはインターネットが検索範囲となります。

よっとちゃん
よっとちゃん

もうパソコンのパワポがなくても、出先からスマホアプリのパワーポイントのコパイロットでプレゼン資料が即座に作れちゃうよね!

論理性に沿ったスライド構成に最適化してくれる

プレゼンの目的やメッセージに合わせて、スライドの順番や見出しを調整してくれます。またプレゼンの内容に関連するキーワードや質問を提示して、発表で話すべきポイントも明確にしてくれます。

また、プレゼンの長さや時間の制限に応じて、重要な情報だったり画像を優先して表示するようにしてくれます。

さらに、プレゼンの視覚的魅力や一貫性を高めるために、フォントや色、アニメーションなども統一してくれます。

よっとちゃん
よっとちゃん

作ることに手を取られず、自信をもって本番に臨めますね!もはや、資料は出来てても発表はしょぼいが許されないレベルw なんなら、ナレーションにしゃべって貰うまであるという…

読み手や聴衆に響くように修正や要約をしてくれる

プレゼンの文言や表現を自然でわかりやすい言葉に置き換えたり、誤字や文法ミスを修正してくれます。またプレゼン内容を簡潔にまとめたり、キーポイントや要約文を生成したりします。

プレゼンのトーンやスタイルに合わせて、文言や表現を調整したり、適切なことばや専門用語を提案したりします。

よっとちゃん
よっとちゃん

文字情報だけを理解してるわけじゃないってことは、スライドの最後にFAQやポイント集をまとめたり、参考資料を画像でなるべく大きく貼り付け、なんてのも指示したら簡単にやってくれそう!

プレゼンに向けて発表準備のための支援をしてくれる

スライドの内容や目的に応じて、ナレーションのスクリプトを作成したり、音声を録音したりします。

また、スライドの視覚的な効果や動きを強調するために、アニメーションや遷移効果を追加したり、調整したりします。

そして、スライドの補足情報や話すポイントをまとめたり、発表用ノートを作成したりします。

よっとちゃん
よっとちゃん

AIさんが全力でプレゼン成功を約束しにきてる感がすごい!もし失敗しても励ましにくわえ修正点までチャットで答えてくれそうですね。

このはちゃん
このはちゃん

「AIさんの圧が強すぎて緊張して失敗しちゃいました。てへ。」と問い合わせても、GPT-4なら卒なく返答してくるわよね。逆に人間のポンコツぶりに凹む気がしちゃうかも。

Copilot in PowerPoint 画像生成AI(DALL-E)が使える?

スライドのコンテンツとして利用するための画像やイラストを、Copilotに生成を依頼できます。

すでに先行的にDALL-E(ダリ)が組み込まれているMicrosoft DesignerやEdge Copilot(Image Creator)と同様に、Power PointにおいてもAIによる画像生成を行えます

Copilot in PowerPoint まとめ

  • プレゼンテーションの作成にかかる時間を大幅に短縮
    言葉で指示を出すだけで、下書きや要約を作成してくれる
  • プレゼンテーションの質を向上
    トピックや目的に合わせて、スライドの内容や構成を提案してくれる
  • 最短でプレゼンテーションを完成させられる
    ベストプラクティスやデザイン原則に基づいて、スライドの内容や構成を提案してくれる

ひとことで表すと、「人間を発表本番のみに集中させよう」としてるレベルです。

なんなら、「人間をプレゼンの苦労から解放させようとしてる」と言っても、Copilotがしてくれることを最大限活用したら、あながち言い過ぎでもないかもしれません。

よっとちゃん
よっとちゃん

いずれ人間はプレゼンから排除されちゃうのかな~!?

このはちゃん
このはちゃん

リモートやテレワークに対応して、ナレーターやアバターでのプレゼンが当たり前になるのも、結構すぐだったりして。

【編注】書いたそばから、Teamsでアバター機能がリリースされました。

\Micorosoft 365 Copilotをおさらい!他のアプリも!/

Copilotはいつから使える?」今すぐ使ってみたい方
>> Edge (Webブラウザー)
 >> Image Creator(画像生成AI)※パワポにも搭載発表

Copilotが搭載されたアプリの使い方・できること」が知りたい方
>> Word (文書作成)
>> Excel (表計算・データ分析)
>> PowerPoint (プレゼンテーション)
>> Outlook (メール・スケジューラ)
>> OneNote (ノート作成)
>> Teams (ビデオ会議・チャット・コラボレーション)
 >> Business Chat (総合チャット支援)
>> PowerPlatform (ローコードツール)

Copilotのセキュリティーやプライバシー」「Securty Copilot」について
>> Security Copilot

You cannot copy content of this page