9/17に全10話を終えたドラマ、日曜劇場VIVANT(ヴィヴァン)。モンゴルの広大な風景や型破りのカーチェイスに始まり、全員が主役級の俳優陣が織りなす40年の時を超えた愛と正義の現代ドラマーー私たち多くの視聴者にすばらしい感動を与えてくれました。
この記事では、早くも継続が切望されている続編やスピンオフはあるのか?また、最終話で語られていいなかった次回作に向けた謎についてお伝えします!
記事には作品のネタバレを含みます。本編を未視聴の方はご注意ください。
\未公開カットが再編集された完全決定版!/
\セリフや世界観を小説で持ち歩く!/
VIVANT考察|続編やスピンオフは?
VIVANT考察|次回作はある?
現時点は公式から正式発表はありませんが、次回作はあるといってほぼ間違いないでしょう。
- 制作当初より3部作として構想(福澤監督・ファンミーティングにて談)
- 次回作があるかは視聴者の皆さん次第(福澤監督・ファンミーティングにて談)
- 2025年7月期に向けてスケジュール調整された(女性自身によるスクープ)
契約・調整上の諸事情により、現段階では決定的に話せる段階にないだけで、次回作はほぼ間違いないと見てよいでしょう。

次回作ある前提の終わり方だったよね!別班饅頭がお供えされてたよ!
第9話の生放送SPでバトボルドさん(チンギス)が、ちょうどモンゴルでもドラマが始まるって言ってたね。

売上か収益か…何らかの指標クリアが条件にあるんでしょうけど、この人気ならきっと大丈夫って信じてるわ♪モンゴルでも人気に火がついてほしい!
配信開始30日で累計2000万再生超えを達成。(TBSドラマ史上最速)
※第1話~第5話まで。TVerとTBS FREEの無料配信総再生数。
VIVANT考察|次回作はいつ制作?
制作開始は数年後とみられます。人気俳優陣の直近スケジュール調整が困難であることが理由です。

これだけすごい俳優さんばかりの作品だから、仕方ないよね・・・

福澤監督は制作中に秘密裏に主要な俳優には打診はされてたらしいわよ
VIVANT考察|次回作は何で放映される?
次回作は同様にドラマでの放映の可能性が高いとみられます。
- 2~3時間で収めることを考えていない(福澤監督・談)
- TBSドラマの復権がミッションに掲げられている
- Netflixプラットフォーム利用により作品づくりに専念
ドラマやチンギスをはじめ多くの方に愛されるキャラクターや、考察され人気や注目が高まった俳優が少なくないことから、スピンオフ作品や映画配給も視野に検討されていると考えられます。

ドラマ終わっても、ドラムさんは全国巡って大活躍なんだね!

ドラムがしゃべれた過去のスピンオフ作品のため番宣役で武者修行してる、とも一部でウワサがあるわよ♪
※ファンミーティング(以降?)は、ドラムさん本人のしゃべりが解禁され、福澤監督とシーン再現する場面もあった模様
ドラムさんは元力士でYouTubeもされている多芸な方ですが、名だたる俳優の方々と一緒に演技するプレッシャーを乗り越え、声なしの表情・演技に集中することで人気を博しました。
ドラマと彼の人気が牽引役となって、年末年始にスペシャル特番が企画される可能性は十分ありうるでしょう。

え?年末年始にまたVIVANT放映される!?

全編をTBS系列で連夜放映というのは難しいかもだけど。
ダイジェスト版+TVer期間限定で全編視聴可能とかならありえるかも♪
VIVANT考察|最終話で明かされない謎9選
❓福澤監督の挑戦とは?
国際テロ組織を、力ではなく平和的に壊滅させるストーリーが世界で受け入れられるのか

いきすぎた資本主義への警鐘そして未来の子供たちへのまなざし、正義とは何かが投げかけられていたと思う。

明かされないというか、福澤監督が(日本に留まらず)世界に向けて込めた「愛国心と家族愛」のメッセージ、そしてこの作品が世界にどう受け止められるか、という未知の謎ね・・・
\未公開カットが再編集された完全決定版!/
❓世界を巻き込む大きな渦とは?
渦の中心は少なくとも、ベキ率いるテントではなかった
⇒(最終話)Fが言った「ベキの指示で世界中に…」と関連

たしかにテントが請け負ってたテロは世界中の話だけど、本作はバルカ共和国という小国の話だったよね。世界を巻き込むというのは、ちょっとだけ大げさ?

おそらくより大きな渦が続編へつながってるはずよ。渦の中心と見られたテントのような存在はなく、分散自律型で世界中に散らばってるのかもしれないわね。別班員と同じように・・・
❓ザイールが乃木の顔を知っていた理由と自爆した理由は?
アマン建設に乃木が辿り着く以前に、別班乃木は何者かにマークされていた
⇒(第一話)CIAサムがちょうどバルカの辺りを調べていたことと関連
同時に別班を怖れさせ、命にかえても排除する判断させた者がいる
⇒別班の行動特性や素性を良く知る者がテロ側に存在している
⇒(最終話)野崎が言った「別班はどこにいるかわかりませんからね」と関連
⇒(第8話)憂助が言った「別班は世界中に潜伏しています」と関連

テントはテロ組織ではなかったよね。そして最終標的日本は、尾ひれのついたウワサだろう、ってベキが言ってたよね?

テントが解体されただけではテロの脅威は世界から消えるわけじゃない。テントが解体されても最終標的日本は、実は残ってたりするんじゃないかしら。
❓憂助が黒須に守り刀を預けたのはなぜ?
バルカ国内で今後もテント(ベキ)の威信が役立つ場面が訪れることを見越しているから
黒須との絆、信頼、友情の証

そうか、テントとは訣別したわけだから、フローライトの掘削を進めるムルーデル社の代表であるノコルには持たせられないもんね・・・(簡単に複製できるってノコルが言ってたから、なりすましが出てくることも警戒?)

黒須も別班である以上、国益のための任務としてオモテにウラに協力するってことよね。ワニズが逮捕されたあとも政府側の残党と戦うのは黒須の役目になるってことね。続編ではピンチのときに憂助が助けにきてタッグを組んで乗り切るんじゃないかしら♪
❓明美の復讐は果たされたのか?
ベキ個人の想い(憂助に自分を止めてほしい)は達せられたが、明美の復讐は終わっていない

上原副長官を家族の前で震え上がらせただけで、憎しみはけっして消えない・・・

明美さんを拷問したり、憂助の人身売買を糸引く黒幕は、もしかするとバルカ国外にまだ居るんじゃないかしら?あるいは、次回作で内閣官房副長官が、不慮の事故あるいは病気を装って消されてしまうとか・・・
❓Fの正体は?Fとは何なのか?
(憂助のアイデンティティー・家族観とは完全に独立している様子)
\セリフや世界観を小説で持ち歩く!/

物語の後半では憂助の言ったとおり、ほとんど現れてくれなかったよね。結局正体は明らかにされないまま終わったし・・・ファミリーのFじゃなかった、ってことか。

Fだけはどこにルーツがあるのか全く謎!人格改造あるいは幻覚のようなセンしか考えづらいのよね。もしかしてザイールが怖れたVIVANTこそFだったりするのかしら?主人格以上に生き生きとした人格・・・
❓野崎にジャミーンが懐かないのはなぜ?
野崎は憂助を別班だと早い段階から疑っていたと同時に、Fの存在にも気付いて追っている
⇒(第一話)ドラムが仕掛けた盗聴器によりFとの会話を聞いていることと関連

最終話の最期も、雑踏に紛れて歩いてゆく憂助を、野崎は後ろからまっすぐ見つめてたよね。

有事の前に動く別班憂助のあとを公安として追う形になるのと同時に、野崎は何らかの黒い理由でFも追っているんじゃないかしら?
❓憂助の「花を手向けるのはまだ先にするよ」とは?
テントの炎はまだ消えていない・別班の任務が終わっていないことを示唆
(テロ組織としての顔/ベキ(明美)の復讐)

ベキが生きていることは、なんらかの理由があってノコルに伏せてるってこと?

本当に死んだことにするのはベキ自身の意志である可能性も高いわね。表舞台から身を引いてノコルに託した格好だし。別班憂助にとってみると、単に生きてるってことだけでなく、まだ決着がついていないというふうにも聞こえるわね。
❓ラストで別班饅頭が置かれていた意味は?
海外へ逃亡、他国のモニターと連携を画策する新庄の先、日本の脅威となる「大きな渦」を追う

まさか公安にテントのモニターが入り込んでたなんて・・・でも黒須の工作でブルーウォーカー太田がテントの全ての通信を押さえているから大丈夫でしょ。

ベキの件が片付いて間髪いれずに指令が下るってことは、当然新庄の先に別班が動かなければならない脅威があるってことよね。実はアリが手を引いてたりなんて・・・
VIVANT考察|まとめ
- ❓福澤監督の挑戦とは?
⇒国際テロ組織を、力ではなく平和的に壊滅させるストーリーを世界に問う - ❓世界を巻き込む大きな渦とは?
⇒渦の中心は少なくとも、ベキ率いるテントではなかった - ❓ザイールが乃木の顔を知っていた理由と自爆した理由は?
⇒別班乃木は何者かにマーク済/命にかえても排除する判断させた者がいる - ❓憂助が黒須に守り刀を預けたのはなぜ?
⇒テント(ベキ)の威信が役立つ場面が訪れる/絆、信頼、友情の証 - ❓明美の復讐は果たされたのか?
⇒明美の復讐は終わっていない - ❓Fの正体は?Fとは何なのか?
(⇒憂助のアイデンティティー・家族観とは完全に独立) - ❓野崎にジャミーンが懐かないのはなぜ?
⇒Fの存在にも気付いて追っている - ❓憂助の「花を手向けるのはまだ先にするよ」とは?
⇒別班の任務が終わっていないことも示唆 - ❓ラストで別班饅頭が置かれていた意味は?
⇒日本の脅威となる「大きな渦」を追う
いかがでしたでしょうか。憂助の冒険としては一区切りしたストーリーではありましたが、こうしてみると、まだまだ多くの謎が残されているのではないでしょうか?
今回挙げた以外にも、謎多き人物やエピソードも存在します。ぜひVIVANTの謎を探してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
\未公開カットが再編集された完全決定版!/
\セリフや世界観を小説で持ち歩く!/