PR

図書カードの使える店は?書店以外にもヨドバシ店頭やネット商品で使える!

図書カードの使える店は?書店以外にもヨドバシ店頭やネット商品で使える! ツール

図書カードは、本好きなら嬉しいプレゼントですよね。でも、本を買う機会が少ないと、図書カードを使い切れないままになってしまうことも。

普段、書店で本をあまり買わない方は、図書カードを使えるお店や使う方法がわからなくて困っているかもしれません。

そんなときは、図書カードを書店以外のお店で使ってみませんか?実は、図書カードは本以外のものも買えるし、実はヨドバシ店舗やネットでも使えるんです。

この記事では、図書カードの使える店やネットショップ、買えるものや使い方のコツを紹介します。図書カードを有効活用する方法を知りたい方は必見です!

図書カードはどこのお店で使える?

図書カードを書店以外でも使えるお店がある

図書カードは、書店のほか、一部では文房具店、日用品店や食料品店などでも使えます。
たとえば、TSUTAYA、紀伊國屋書店、大学の生協などで使用可能です。

図書カードで買える書籍以外の商品

お店によって、書籍(出版物相当)のみに限る場合や、CD・DVD・Blu-rayといったソフトもOKの場合、書籍以外の取扱い商品やサービスもすべて対象の場合と、まちまちです。

ちなみに、図書カードNEXTは、実店舗でもオンラインショップでも利用できますが、旧来の図書券や磁気式図書カードは、実店舗でしか使用できません

図書カードを使えるお店リスト

お店によって図書カードで書籍以外の買える商品や、取扱いレジが異なりますのでご注意ください。

  • ヨドバシカメラ
    店頭はすべての商品が対象(ネットのヨドバシ・ドット・コムは不可)
  • ヤマダ電機、TSUTAYAGEO
    ⇒書籍売場のある店舗のみ(本・出版物のみ
  • ヴィレッジヴァンガード
    本を含むすべての商品が対象
  • アニメイト
    本を含むすべての商品が対象(現金・アニメイトポイント値引きとの併用も可)
  • ゲーマーズ
    本を含むすべての商品が対象(本、CD・DVD・Bluray、キャラグッズ、ゲーム等)
  • 三洋堂書店
    本を含む多くの商品・サービスが対象(本・ふるほん・文具・レンタル・セルCD/DVD・ゲーム購入、英検の申込み)

図書カードを使えるお店を調べる方法

図書カードの加盟店を公式サイトで検索することができます。

取扱店検索 – 図書カードNEXT

図書カードはコンビニでも使える?

ほとんどのコンビニでは使えません。理由は、図書カードの加盟店ではないためです。
他にも駅売店や古書店が同様の理由で使えません。

使えるお店は「図書カード読取り機」が設置されているお店となります。また「図書カード取扱い店マーク」が掲示されていれば目印になります。

図書カードはネットでも使える?

ネットの書店専門店の多くが対応していますが、広くネットショッピングで使われるAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングはいずれも不可となります。同様にヨドバシ・ドット・コムも対象外ですのでご注意下さい。(実店舗では使用可能です)

図書カードが使えるネット書店(2023年6月19日現在)

  • 紀伊國屋書店ネットストア
  • Kinoppy
  • honto(チャージ利用も可)
  • e-hon
  • 学参ドットコム
  • BOOK☆WALKER
  • 楽天ブックス

図書カードで買える意外なものベスト10

図書カードは、本や雑誌などの出版物を買うためのものですが、実はそれ以外のものも買えることがあります。お店によっては、CDやDVD、文房具や雑貨、食料品やサービスなども図書カードで購入できる場合があるんです。

では、具体的にどんなものが買えるのでしょうか?図書カードで買える意外なものをランキング形式で紹介します。参考にしてみてくださいね。

第10位:英検の受験料

英語の資格試験である英検は、図書カードで受験料を支払うことができます。

三洋堂書店や大学の生協などで、図書カードで申し込むことができます。

英語の勉強に役立つ本も図書カードで買えるので、一石二鳥ですね。

第9位:レンタルDVD

TSUTAYAやGEOなどのレンタルショップでは、図書カードでレンタルDVDを借りることができます。

新作や話題の映画を見たいときに便利ですね。

ただし、書籍売場のある店舗に限りますので、注意してください。

第8位:ゲームソフト

ゲーム好きなら、図書カードでゲームソフトを買えることを知っておきたいですよね。

ヨドバシカメラやアニメイト、ゲーマーズなどでは、図書カードでゲームソフトを購入できます。

最新のゲームや人気のゲームを図書カードでゲットしましょう。

第7位:キャラクターグッズ

アニメや漫画のキャラクターグッズを集めるのが趣味の方には、図書カードでキャラクターグッズを買えるお店がおすすめです。

アニメイトやゲーマーズ、ヴィレッジヴァンガードなどでは、図書カードでキャラクターグッズを購入できます。ぬいぐるみやフィギュア、ステーショナリーなど、様々なグッズがありますよ。

第6位:文房具

文房具は、学校や仕事、趣味などで使うものですが、図書カードで文房具を買えるお店もあります。

三洋堂書店やヴィレッジヴァンガードなどでは、図書カードで文房具を購入できます。ノートやペン、シールやマスキングテープなど、可愛い文房具がたくさんありますよ。

第5位:雑貨

雑貨は、自分用に買うものだけでなく、プレゼントにも喜ばれるものです。図書カードで雑貨を買えるお店もあります。

ヴィレッジヴァンガードやヨドバシカメラなどでは、図書カードで雑貨を購入できます。

マグカップやタオル、キーホルダーやポーチなど、色々な雑貨がありますよ。

第4位:食料品

食料品は、日常生活に欠かせないものですが、図書カードで食料品を買えるお店もあります。

大学の生協や一部のスーパーなどでは、図書カードで食料品を購入できます。

お菓子や飲料、調味料やレトルト食品など、様々な食料品がありますよ。

第3位:電子書籍

電子書籍は、スマホやタブレットで読むことができる本のことです。

電子書籍は、紙の本よりも安く買えたり、持ち運びやすかったりするメリットがあります。

図書カードで電子書籍を買えるネットショップもあります。紀伊國屋書店ネットストアやKinoppy、hontoなどでは、図書カードで電子書籍を購入できます。新刊やベストセラー、コミックや雑誌など、様々なジャンルの電子書籍がありますよ。

第2位:CDやDVD

音楽や映画が好きな方には、図書カードでCDやDVDを買えるお店がおすすめです。

ヨドバシカメラやアニメイト、ゲーマーズなどでは、図書カードでCDやDVDを購入できます。

最新の音楽や映画、アニメやドラマなど、様々なジャンルのCDやDVDがありますよ。

第1位:本

やはり、図書カードで買えるものの中で、一番人気なのは本です。本は、知識や情報、感動や癒しを与えてくれる素晴らしいものです。

図書カードで本を買えるお店は、全国にたくさんあります。書店はもちろん、大型家電店舗の書籍コーナーやネットショップでも図書カードで本を購入できます。

小説やエッセイ、ビジネス書や自己啓発書、趣味や教養の本など、様々なジャンルの本がありますよ。

図書カードに有効期限がある?残高の確認方法は?

現在の図書カードはプリペイド式で、外見は従来のものとほとんど変わりませんが、機能が進化しています。(図書カードNEXTと呼びます)

図書カードNEXTの有効期限は?

図書カードNEXTの有効期限は10年です。裏面にはID番号、PIN番号、QRコード、有効期限が記載されています。

図書カードNEXTの残高は?スマートフォンで簡単に見れる!

図書カードNEXTの残高は、スマートフォンで簡単に確認できます。

図書カードの裏面にあるQRコードをスマートフォンで読み込んで、ID番号とPIN番号を入力し、「残高確認」をクリックすると、残高が表示されます。

残高は、図書カードの公式サイトでも確認できます。

磁気式図書カードや紙の図書券はまだ使える?

現在の図書カードNEXTも、古い磁気式図書カード(全国共通図書カード)も使用可能です。ただし、磁気式図書カードの新規発行は2016年に終了となっています。

また紙の図書券は、新規発行が2005年に終了しています。こちらも現在でも使用可能です。(実店舗に限ります)

ただし、将来いつ使えなくなるかはわかりません。手元にある場合は早めに使うことをおすすめします。

まとめ

図書カードで本(出版物)以外の商品が買えるかは店次第です。

本来、図書カードの利用は出版物のみですが、その適用範囲は各加盟店に任されています。そのため、お店によって書籍以外の商品やサービスも出版物として取り扱っている場合がありうるのがその理由です。

また同系列やチェーン店においても、対応が異なる場合がありますので、図書カードで本以外の商品が購入できるかは、実際の店舗で確認してみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

You cannot copy content of this page